最新のお知らせ
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)様にISEの特許をご紹介いただきました。(外部サイトに移動します)https://twitter.com/plidb/status/1549199522039214081?cxt=HHwWgsDR1buw7v8qAAAA

日本語校正の、精度向上や時間短縮を実現するなら
30ページ、226ページ、930ページの日本語校正作業はどの程度の効果を得られたのか? 検証結果の確認はこちらへ
30ページ、226ページ、930ページの日本語校正作業はどの程度の効果を得られたのか? 検証結果の確認はこちらへ

ISEは、iiRDS設立メンバーにおける日本からの唯一の参加者として、iiRDSの活動を推進しています。日本企業への情報提供のため、tekomからの依頼に基づきiiRDSのWebサイトを日本語化しました。
- お知らせ 2022/7/19
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)様にISEの特許をご紹介いただきました。(外部サイトに移動します)https://twitter.com/plidb/status/1549199522039214081?cxt=HHwWgsDR1buw7v8qAAAA
- お知らせ 2022/7/19
日本臨床知識学会学会誌 第3巻に研究論文が掲載されました。
- お知らせ 2022/6/22
- Web Designing 2022年8月号(マイナビ出版)に記事広告を掲載しました。
(外部サイトに移動します)遠距離・非対面・異文化間の課題は「4つのRight」で解決できる~情報過多時代の企業におけるコミュニケーション の理想と現実~
掲載誌 - お知らせ 2022/4/25
- Web Designing 2022年6月号(マイナビ出版)に記事広告を掲載しました。
(外部サイトに移動します)企業内コミュニケーションのキーワードは「情報資産」と「メタデータ」~情報過多時代の企業におけるコミュニケーション の理想と現実~
掲載誌 - お知らせ 2022/4/13
- ISEは、情報提供システム及び情報提供方法において、中国で基本特許を取得いたしました。...続きを読む
- お知らせ 2022/3/9
- 国際ロボット展2022 慶應義塾大学ハプティクス研究センター特設ページで共同研究をご紹介いただきました。慶應義塾大学との共同研究の実績一覧へ
- お知らせ 2022/3/8
- ifLinkオープンコミュニティにベンチャー会員として加入しました。 ...続きを読む
- お知らせ 2022/2/18
- 一般社団法人 日本臨床検査薬協会 国際委員会公開セミナーで講師を務めました。発表・講師の実績一覧へ
- お知らせ 2022/2/18
- 京都大学大学院医学研究科 2021年度後期健康情報学Ⅰで講師を務めました。京都大学での研究活動の実績一覧へ
- お知らせ 2022/1/27
- 2022年1月25日に、The 4th International Conference on ICT Integration in Technical Education(ETLTC2022)の基調講演に登壇しました。大阪大学での研究活動の実績一覧へ